今週と来週は夏休みとなっております。
今年の夏は例年のように様々な体験をして楽しむことは出来ないかもしれませんが、暑さに気をつけてお過ごしください。
また24日からのレッスンを楽しみにしております
今週と来週は夏休みとなっております。
今年の夏は例年のように様々な体験をして楽しむことは出来ないかもしれませんが、暑さに気をつけてお過ごしください。
また24日からのレッスンを楽しみにしております
8月のレッスンも引き続きオンラインで行っております。
保護者の皆さまにはいつもご協力いただき感謝しております。
生徒の皆さんはだいぶオンラインレッスンにも慣れてきて、スムーズに行っております。
一生懸命メモを取ったり、説明を聞いてくれて、次のレッスンの時には成長してくれている生徒さん達をとても嬉しく思います。
そこで、しばらく新規の生徒さん募集を停止しておりましたが、オンラインレッスンでもレッスンを受けられる方で、生徒さん募集を再開したいと思います。
ご希望の方はお問い合わせください。
先日7月5日、発表会を行いました。
今年の1月初め、ホールを予約しておいたのですが、このような状況の中、発表会をどうするか悩みました。
中止にすることも考えたのですが、一生懸命練習を頑張っている生徒さん達のために、披露する場を設けたいと思い、ご自宅からのオンライン発表会をすることにしました。
オンラインレッスンも初めての試み、オンライン発表会も初めての試みでしたが、無事に終了しました。
これもご理解ご理解をいただいている保護者の皆さま、そして練習を頑張った生徒さん達のおかげです。
素敵な演奏をありがとうございました🎵
保護者の皆さまからも、他の生徒さん達の成長が感じられた、心温まる発表会だった、等の感想をいただきながらました。
まだまだ新型コロナウイルスの感染に注意が必要な毎日ですが、身近に音楽を感じながら穏やかな日々を過ごしていきましょう🎵
7月のレッスンも引き続きオンラインレッスンで行うこととなりました。
保護者の皆様にはご理解、ご協力をいただきましてありがとうございます。
緊急事態宣言が解除されましたが、まだ感染が心配なため、6月も引き続きオンラインレッスンにてレッスンを行っております。
保護者の皆様にはご理解ご協力いただき感謝申し上げます。
新型コロナウイルスの感染者数がなかなか減らず不安な日々を過ごすなか、毎週のレッスンで上達していく生徒さん達には感動します。
勇気つけられます。
生徒さん達の上手な演奏を聴いていると癒されます。
不自由な生活が続いていますが、あと少し、お互いに頑張りましょう❗
5月になりました。
依然として新型コロナウイルスの感染拡大は止まりません。
5月も引き続きオンラインレッスンでレッスンを継続することとしました。
ご家族の皆様には恐縮ではございますが、ご協力をよろしくお願いいたします。
オンラインレッスン、生徒の皆さんも私もだいぶ慣れてきましたね🎵
このような状況の中、笑顔でレッスンを受けてくれる生徒さん達に励まされる毎日です。
一生懸命、私の手を真似してくれる子、メモを取ってくれる子、限られた状況の中でしっかりレッスンを受けてくれます。
私はと言うと、声が聞き取りづらくならないように、普段よりゆっくりめに、大きな声で話すように心掛けています。
生徒さんの皆さんには私の声をどのように聞こえてるのだろう?
声が大きすぎたり小さすぎたりしたら言ってくださいね😄
明日からGWという事で、6日まではレッスンお休みです。
今年はGWもステイホームという事で関係ない感じもしますが、年間レッスン日程を決めた時は、このような状況になるとは思わずレッスン日を組みましたので、ご了承ください。
では皆様、お気をつけてお過ごしくださいませ。
4月になりましたがいまだ新型コロナウイルスの感染拡大は収まらず、昨日、緊急事態宣言が出されました。
不要不急の外出は控えるようにとのことですが、当教室のレッスンは、引き続きオンラインレッスンにてレッスンを行ってます。
生徒の皆さんは外に出る必要もなく、お家で安心してレッスンを受けていただけます。
体験レッスンのお申し込みは感染拡大が収まるまでお待ち下さい。
新型コロナウイルスの感染予防のためのビデオ電話でのレッスン、続いております。
電波が悪いと音が聞き取りづらかったり等もあります。
そんな中でも生徒の皆さんはとても熱心にレッスンを受けてくれます。
こちらの指導を自分でメモを取ってくれる子
質問をしてきてくれる子
一生懸命、私の音を聴いてくれる子
嬉しい限りです🎵
新型コロナウイルスの感染予防のため、レッスンは教室では行わず、ご自宅からのテレビ電話にて行っております。
ご家族の皆様にご協力いただきながら、初めての試みですが、思ってたよりスムーズにレッスンが出来ました。
音色がきちんと確認出来ない
手の形、指使いが見えづらい
音が届くのにタイムラグがある
など気になる点もいくつかありますが、この状況では仕方ないのかもと思っております。
デメリットだけではなく、ご自宅での練習状況も見られたりして良い点もあります。
それでもやはり直接お会いしてのレッスンが一番良いですね。
早く収束して生徒さん皆さんとお会い出来ますように。
新型コロナウイルス感染拡大予防に伴いまして、3月からのレッスンのお知らせです。
足立区では3月2日から、小中学校が休校になります。
それに伴いまして、当教室も3月のレッスンは、教室に通わずご自宅での電話、ビデオレッスンにします。
ピアノは近い距離でのレッスンになり、防音の面からも、換気をしながらのレッスンは出来ません。
また多くの方がピアノを触ります。
通常からクリーナーで拭いていますが、アルコール消毒などは出来ないので、このような措置を取らせていただきました。
保護者様には個別に詳細のご連絡をしております。
皆様、ご理解していただき、感謝しております。
体験レッスンにつきましても、実際にレッスンが出来るのは4月以降になる予定です。
その事をご理解いただいた上で、お申し込みをお願いいたします。
尚、この措置は状況によって変更する可能性がございます。
その際には改めてご連絡致します。
皆様も体調に気をつけてお過ごしください。