時々、つっかえつっかえ弾いている生徒さんがいます。
そんな時は楽譜を見ながらゆっくり弾きましょう、と言います。
よく見てみると、今、弾いているところを見ながら弾いています。
楽譜、指は今、弾いている所を見るのではなく
その一歩先を見ましょう。
歩く時でもそうですね。
足元ばかりを見て歩いていると、何かにぶつかったりして危険ですね。
楽譜も同じ。
先を見て準備をする。
目で見て、頭で理解して、指(体)に指令を出す。
そして耳で確認をする。
この一連の流れが出来る位、ゆっくり弾きましょう、と私は指導しています。