昨日、今日と暖かい1日でしたね☀
でも…
暖かいと、この時期辛いのが
花粉😭
今日も鼻が辛くて辛くて💦
失礼でしたが、今日のレッスンはマスクを着用させてもらいました😷
もし願いが叶うなら…
花粉症を治したい!
視力を良くしたい!
痩せたい!
等々、たくさんあります😅
さて、ピアノのお話。
今日はペダルについて。
ペダルは響きを豊かにしたり等、様々な効果がありますね。
ペダルが使えると、なんだかカッコイイ感じもしますよね🎵
ペダルはただ踏むだけではなく、踏み方も色々あります。
深く踏んだり、浅く踏んだり等、様々です。
それを身に付けるには、足を動かすだけでなく、耳も使います。
なので足が届くようになったら、遊びでも使ってみたらいいと思います。
ただ…やみくもに使うと、音が濁ったり等、良くない面も出てきます。
私もまだまだ上手く使えない時もあり、恩師のレッスンでご指導していただくこともあります。
ペダルを使わなくても、指だけで上手く弾けることが実はとても大事。
ペダルを使うから上手、使わないから下手、等とは思わないで下さいね🎵