トルガー先生が来日され、今日は恩師のお宅でお勉強会が行われました?
今日の曲はショパンのプレリュード?
11月の演奏会でも演奏される曲です。
この曲が作曲された頃のショパンのことや、バッハの平均律との違い等、それぞれ1曲ずつのキャラクター等々、演奏したあとに解説をしてくださいました。
当たり前ですが…
私が弾いたのとは違う曲のよう?
とても素敵な演奏にうっとりしました?
私の座った席は、トルガー先生の奥様の隣で。
恥ずかしながら、英語もドイツ語も出来ない私は、どうしよう??
と緊張してしまいましたが、とても優しい奥様で、日本語とゆっくりの英語で話しかけてくださり、少しだけお話することが出来ました。
この後、レッスンと演奏会、お別れのお食事会もあります。
レッスンの通訳は恩師がしてくださいますが、その他の場面でコミュニケーションが取れるか、緊張しています。